人生の目的を知り人間関係を学ぶ

人生の目的を知り、その目的に至るまでの生活や人々との関わり方について、学ぶ事が出来る。

家族の目的

家族の意味と目的とは、どうして家族が必要で大切なのか

投稿日:2017年9月17日 更新日:

家族とは永久に子孫が続く

家族とは、夫婦、子供、時にはその他の親族を含めて一人の家長のもとに暮らす共同体です。又、一人の親と子供、また子供のいない夫婦もあるでしょう。

人類の始祖 アダムとエバは、全地の家族をもたらしました。その栄光は永久に子孫が続くことです。

家族は、愛したり、赦したり、時には喧嘩したりしながら成長し、幸せを感じる為にあります。

 

人生の終りを迎えたある父親は、この世の時間をどのように過ごしたか振り返りました。数多くの学術書の著者として名高い彼は、こう言いました。

「本を一冊書くのをやめて子供達と、もっと釣りに行けばよかった」と、これは何を後悔したのでしょう、「子供達と過ごす時間」です。

時間は瞬く間に過ぎてしまいます。取り戻したくても取り戻せません。その時間は、愛と教育を施す為の時間です。それをもっと持ちたかったと、持つべきだったと後悔したのです。

家族の愛と絆

人は結婚して子供が生まれると、その子供に対する愛情がうまれます。 この、親が子供に対する愛情は、自分の命さえ犠牲に出来るほどの深いものです。ちなみにこの愛は、神が人間にあたえる愛と同じです。

その愛情は、自分の子供を持ってみないと決して分る事はできません。だから子供を産む事が出来ずその愛を知らない人は、一つの不幸だと思います。すべての人にその「愛」を知ることは必要だと思います。

人は子供の時、家族の中でそういう掛け替えのない「愛」を受けて育ちます。親の子供に対する愛、そして子供が親に抱く愛、この「愛」を学ぶ所が家庭です。そしてその愛を教えてくれる人が家族です。

家族は子供に教育をしなければならない

また親として子供に教育をしなくてはなりません。人生の教育です。来世の為の教育です。その愛情と教育を学ぶ為に家庭があり、家族が必要です。

よく学校で、いじめ問題があります。いじめをする子、いじめられる子、それらは家庭の中の教育がないためです。(うちはちゃんと教育をしています)と反論される人もいるかも知れません。でも、本当に正しい教育をされていたら、いじめはない筈なのです。

「デビット・O・マッケイ」という人がこんな言葉を言っております。

『如何なる成功も、家庭の失敗を償う事は出来ない』

まとめ

親には、子供を「愛すること」と「教育をすること」の責任があります。そして一人の家長の下に暮らす共同体である家族は、皆互いに愛し合い、赦し合いながら成長し、子孫を増やしていくのです。それが家族の意味と目的です。







-家族の目的

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

父親とは家族を愛し 養い 守る責任がある

目次1 男性が夫 又は父親として行うこと2 社会的な面からみて3 父親の役割は、その起源は神にあって天の御父から始まります。4 男性の最も重要な役割5 若い男性の人達の備えかた 男性が夫 又は父親とし …

夫婦の意見の対立の解消法は、相手を思いやる心です

目次1 夫婦は意見の対立を解消する方法を、学ばなければなりません2 意見が対立する原因3 結婚生活を強める為には、意見の対立を解消する為の3つの段階がある4 まとめ 夫婦は意見の対立を解消する方法を、 …

なぜ結婚をしなければならないのか、また家族を持つ必要とは

W・ダグラス・シャムウェーの話し参照 目次1 結婚と家族2 結婚についての考え方3 親の役割4 サタンは幸せな家族関係を壊すことが目的です 結婚と家族 最近では結婚を したがらない人や、子供を持と …

家族の大切さは、永遠に変わらない

目次1 家族に関する神の永遠の計画2 信仰、家族、自由3 愛し合うための指針となる原則4 まとめ 家族に関する神の永遠の計画 (末日聖徒M・ラッセル・バラードの話しから抜粋) 男女の間の結婚は、神 …

家庭とは、教訓を学べる人生の学校です

目次1 教訓を学べるのが家庭です2 愛してほしいのです3 抱きしめてもらいたいのです4 慰め 教訓を学べるのが家庭です (エンリケ・R・ファラベラの話し参照) 家庭は、この地上における天国の一部とす …

ようこそ 私は管理人の齋藤正子です。

新潟県出身  高校卒業まで新潟で過ごす。

「末日聖徒イエス・キリスト教会」会員。

教育者の家庭に生まれ育ち、7歳で母親を亡くし、後信仰深い祖母に育てられたが、10歳の時父が再婚し、その義母に姉妹差別で育てられた事に悩んだ。 大学を卒業した後、様々な人々と関わり 「人生とは何か」に、疑問を持っていたある日「末日聖徒イエス・キリスト教会」の宣教師に出会い、「救いの計画」について聞く事ができた。

そして人生の目的や人々との関わり等について、また人と神の関係について学んだ。

私と同じ疑問を持っている方、又人々との関係を良いものにしたいと思う時に、参考になればと思い聖典等を参考にして書いています