人生の目的を知り人間関係を学ぶ

人生の目的を知り、その目的に至るまでの生活や人々との関わり方について、学ぶ事が出来る。

真理とは何か

真理とは何か、人によってその表現や思いが異なってくる

投稿日:2017年9月19日 更新日:

真理は一面だけでは語れない

真理とは一言で言えば、本当の事、真の道理です。

しかし、一つの真理についても人の見方や考え方によって、その表現や思いが異なってきます。

例えば「盲人と象」の話をしてみたいと思います。よく知っている話だと思いますが、それは六人の盲人達が象とはどんな物か知りたいと思いました。

そこでその象というものを、見て見たいと思い皆で見学に行きました。

目の見えない六人は、手で確認しました。そして一人は象の足に触れて、

「象とは丸くて柱のようだった」と言いました。別の一人は牙に触れて、

「象とは剣のようなものだ」と説明しました。三番目の人は尻尾を掴んで、

「象とはロープの様なものだ」と言いました。四番目の人は鼻に触れて、

「象とはホースの様なものだ」と主張します。五番目の人は耳に触れて、

「象とは団扇の様なものだ」と言いました。六番目の人は胴に触れて、

「象とは壁の様なものだった」と主張します。

こうして六人の説明したことは、それぞれ間違ってはいませんでしたが、象という動物を言うなら間違っています。

けれど、その象の一つ一つについては、真実を表しています。そして一人一人のその意見は必要な事で、それの全部を綜合すると真実の全体がわかってきます。又、六人が別々に感じたその事は、その人にとって真実でした。

人々は真理をある真実の一部をとって語っている

この様に多くの人は、真理をある真実の一部をとって語っていると思います。そしてそのものの真理を分ったつもりでいるのです。

真理について、聖典には次のように書いてあります。

「真理とは、現在ある通りの、過去にあった通りの、また未来にある通りの物ごとについての知識である。」(教義と聖約93:24)

また、「真理とは永久にいつまでも変わらない」「善いものは何であろうと正しく真実である」ということですから、悪人は真理を理解しません。

罪のある者には、真理が胸の底まで刺し貫くので、真理を厳しいものと思うのです。

真理を曲げる事は出来ません、それを曲げようとすると事件や問題が起こります。

まとめ

つまり「真理とは」この世では、「正しい事、善いもの」は全て真実であり真理です。また宇宙全体においては、神が真理です。







-真理とは何か

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

復活祭の意味と人の復活についての真理

目次1 復活とは何か2 復活祭の正しい日はいつか?3 最後まで耐え忍ぶ者は救われる4 神とまた天で会うために 復活とは何か キリスト教の行事に大切なのは「復活祭」ですが、これについて説明してみたいと思 …

宗教について真実を追求するなら霊的な方法で行う事です

目次1 真理と計画2 宗教についての真理3 末日聖徒イエス・キリスト教会4 御子イエス・キリストの贖罪 真理と計画 現代の啓示で、真理とは 「現在あるとおりの、過去にあったとおりの、また未来にあるとお …

イエス・キリストについて、その真実を知る

目次1 クリスマスの主役、イエス・キリストとは、神様か人間かその真実を知る1.1 イエス・キリストの象徴2 イエスがこの世に生まれる前のことについて3 イエスの誕生について4 贖い主の必要性 クリスマ …

モルモン書は、末日聖徒イエス・キリスト教会の要石とされる聖典です

目次1 モルモン書の簡単な紹介2 モルモン書は イエス・キリストの神聖について、ジョセフ・スミスが預言者として召された事について、そしてこの教会が間違いなく真実である事について証する3 モルモン書には …

父親の愛とはどういうものか、イエス・キリストの教える真実の道とは

イエス・キリストは、最も大切なことは「愛」である。と教えています。「自分を愛するように隣人を愛しなさい」とおっしゃいました。隣人というのは、全ての人々ということです。 私は今ここで、父親の子供に持つ「 …

ようこそ 私は管理人の齋藤正子です。

新潟県出身  高校卒業まで新潟で過ごす。

「末日聖徒イエス・キリスト教会」会員。

教育者の家庭に生まれ育ち、7歳で母親を亡くし、後信仰深い祖母に育てられたが、10歳の時父が再婚し、その義母に姉妹差別で育てられた事に悩んだ。 大学を卒業した後、様々な人々と関わり 「人生とは何か」に、疑問を持っていたある日「末日聖徒イエス・キリスト教会」の宣教師に出会い、「救いの計画」について聞く事ができた。

そして人生の目的や人々との関わり等について、また人と神の関係について学んだ。

私と同じ疑問を持っている方、又人々との関係を良いものにしたいと思う時に、参考になればと思い聖典等を参考にして書いています