人生の目的を知り人間関係を学ぶ

人生の目的を知り、その目的に至るまでの生活や人々との関わり方について、学ぶ事が出来る。

真理とは何か

進化論・生命の起源について

投稿日:

末日聖徒イエス・キリスト教会「救いの教義」から、ブルース・R・マッコンキー編参照

生命自然発生論

今日、人の起源に関して広く行き渡っている説は、全ての生命が何か共通の起源から自然に発生してきた、とするものである。

すなわち、人も魚も、獣類はおろか地上の植物までも皆、何百万年も前の遥か遠い昔の海の中から、形成された原始の微生物から発生したとする考えである。

この理論は何百万年も昔に、生命が自然に発生したという仮定の上に立っている。これが進化論の基盤である。

私ははっきり申し上げる。生命は、自然発生的にこの地上で始まったのではない。生命の起源はここではなかった。

生命の起源は、この太陽系が存在し始める遥か昔から存在した。

進化論は誤っている

全ては海の表面の浮き泡ほどの微生物に始まり、徐々に発達して野の獣、空の鳥、海の魚、地表の植物など、あらゆる形をした生物が、みな一つの源から生じたという、この考えは完全な誤りである。この考えの中にひとかけらの真理もない!のです。

なぜなら、神は私たちに言葉を与えて知らせてくださったからであり、神の御霊によって導かれている者は、皆聖霊によって、これらの事の真理を知ることが出来るからである。

世の中で知性があり、科学的な知識と知恵をもっていると自称する人々が、この地上の生命は皆自然に発生したものである。と公言し、他の世界の生命については何も知らないことを認め、さらに地上の生命は、ことごとく同一、かつ単一の単純な源から発達したと、断言するとは何と愚かで、視野が狭く、見下げ果てたことだろう。

神が生命の唯一の源である

全ての生命が、皆同じ源に端を発していることは真実である。でもそれは海の浮き泡や、くらげでも、おたまじゃくしでもない。

天の父なる神が生命の創造者であって、神はいろいろな形の生命を地上に、また他の世界にも置かれました。神は今後もこの地上や他の惑星、あるいは世界で御業を続けられます。

しかし、今日世界にあまりにも広く広まっている進化論の、この誤った理論は、人を低下させることはあっても、高めたり支えたりすることはしない。

進化論と宗教は両立しない

アダムは下等生物から進化したのではない。

あなたは、偉大な人物で重要な役割を演じた君、アダムが雑種の猿であったと考えるだろうか、言い換えれば、アダムが動物の王国から徐々に発達して、何かの動物から人になって、神が彼に霊を入れ、彼を人と呼んだという考え方を、受け入れるだろうか、中にはそう信じている人がいる。

人は、何百万年もかかって海の浮き泡から進化してきた、という考えを抱いている人は、当然のことながらアダムを信じていないと思う。率直に言ってそんなことができるわけはないと思う。

福音と進化論の両方を信じることはできない。

人の起源に関するこの理論を信じ、同時に主なる神が示された救いの計画を、受け入れることは出来ないことを、特に強調したい。

もし、進化論者の学説を信じるなら、人が無限の時間を経て最も下等な種類の生命から、様々な段階の動物の過程を通って、最後に人間の形を取るに至ったという、見解を受け入れなければならない。

この仮説によれば、「穴居人」として知られる最初の人は、全く無知な生き物であって、野の獣に優る著しい知性は持ち合わせていなかった。

有神論の進化論者が立たされている窮地

進化論者が大きく有神論者と無神論者に、分かれることは事実である。この内、有神論の進化論者は、優柔不断で不信の宗教家であって、いつも聖典に記されているいろいろな奇跡について弁解しており、イエス・キリストが神から受けた使命を信じていない。

もう一度くりかえすが、誰も矛盾なく進化論者の理論を受け入れると同時に、イエスの神の使命を信じることはできない。

二つの考えは絶対相容れない。両者を調和させてふたりの主人に仕えることはできない。

進化論が真実であれば教会は誤っている

ダーウインやハックスレー、ヘッケル、その他この学派の人々が主張しているように、地上の生命が始まったとすれば、教会の教義は誤っていることになる。

そしてエデンの園も、アダムとイブも、また堕落もなかったことになる。イエス・キリストも神の御子ではなく、その死もアダムの咎と世の罪のためのものではなくなる。

進化論者は神が父であることを受け入れない

今日の世界は、終わりの日には人々が「常に学んではいるが、いつになっても、真理の知識に達することが出来ない」であろうと記している聖典の言葉の成就を見ている。

今日世界は、神が御父であるという重要な心理を捨て、寓話化している。そして 人は神の子ではなく、無限の長い時間を経て最も下等な生物形態から、自然に発達して、現在の形態と知性を持つに至ったという、人を低下させる理論を教科書と授業に採用し、普及させている。

ですから先日のテレビでも「博士ちゃん」という番組で、様々な事に興味を持っている子供が、いろいろ勉強して、その道の専門家のように詳しい自分の知り得た奥深い知識を発表している中で、この人類の進化論の話がありました。まだ小学生のその子の信じていた事は、人類も様々な生物も微生物から進化した物だと、話していました。残念です。

このような理論は、私達が模って創造された御父を侮辱するものです。

まとめ

人類の最初はどの様にして出きたのか、それは神の手で造られました。旧約聖書の「創世記」に書いてあるお話のとおりです。

人を造る前に、神はまず地球を造られました。そして最初にその地上に送られた人は、アダムです。

神は、人をご自分の姿形に似せて造られました。そしてその人の体に霊を入れました。そこで人は生きた人になりました。また人の霊は全て神様の元で生活しておりました。今この現世にいる私達も生まれる前は、霊の状態でそこにいました。

アダムは、神様の元で暮らしていた時の霊の状態の時は、天使長でした。

アダムの次に神は、エバを造りました。そして、アダムとエバが人類の最初の人です。アダムとエバが人類の先祖です。

人類の他の、すべての生物も、神様が造られました。それらは、人間のためにつくられました。

 

 

 

 







-真理とは何か

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

イエス・キリストについて、その真実を知る

目次1 クリスマスの主役、イエス・キリストとは、神様か人間かその真実を知る1.1 イエス・キリストの象徴2 イエスがこの世に生まれる前のことについて3 イエスの誕生について4 贖い主の必要性 クリスマ …

クリスマスの真の本質について

ゴードン・B・ヒンクレーのお話参照 目次1 イエス・キリストに比べられる人生の人はいません2 短い一種のたとえばなし3 クリスマスのすばらしい本当の話 イエス・キリストに比べられる人生の人はいませ …

真理とは何か、人によってその表現や思いが異なってくる

目次1 真理は一面だけでは語れない2 人々は真理をある真実の一部をとって語っている3 まとめ 真理は一面だけでは語れない 真理とは一言で言えば、本当の事、真の道理です。 しかし、一つの真理についても人 …

宗教について真実を追求するなら霊的な方法で行う事です

目次1 真理と計画2 宗教についての真理3 末日聖徒イエス・キリスト教会4 御子イエス・キリストの贖罪 真理と計画 現代の啓示で、真理とは 「現在あるとおりの、過去にあったとおりの、また未来にあるとお …

父親の愛とはどういうものか、イエス・キリストの教える真実の道とは

イエス・キリストは、最も大切なことは「愛」である。と教えています。「自分を愛するように隣人を愛しなさい」とおっしゃいました。隣人というのは、全ての人々ということです。 私は今ここで、父親の子供に持つ「 …

ようこそ 私は管理人の齋藤正子です。

新潟県出身  高校卒業まで新潟で過ごす。

「末日聖徒イエス・キリスト教会」会員。

教育者の家庭に生まれ育ち、7歳で母親を亡くし、後信仰深い祖母に育てられたが、10歳の時父が再婚し、その義母に姉妹差別で育てられた事に悩んだ。 大学を卒業した後、様々な人々と関わり 「人生とは何か」に、疑問を持っていたある日「末日聖徒イエス・キリスト教会」の宣教師に出会い、「救いの計画」について聞く事ができた。

そして人生の目的や人々との関わり等について、また人と神の関係について学んだ。

私と同じ疑問を持っている方、又人々との関係を良いものにしたいと思う時に、参考になればと思い聖典等を参考にして書いています