人生の目的を知り人間関係を学ぶ

人生の目的を知り、その目的に至るまでの生活や人々との関わり方について、学ぶ事が出来る。

「 真理とは何か 」 一覧

イエス・キリストの福音とは何か? を知る

2021/04/24   -真理とは何か

イエス・キリストは、わたしたちを罪と死から救ってくれた キリスト教の信者、つまりクリスチャンと言われる人は、イエス・キリストを「救い主」と呼んでいます。何故こう呼ぶのか、それはキリストがわたしたちの罪 …

父親の愛とはどういうものか、イエス・キリストの教える真実の道とは

2020/09/20   -真理とは何か

イエス・キリストは、最も大切なことは「愛」である。と教えています。「自分を愛するように隣人を愛しなさい」とおっしゃいました。隣人というのは、全ての人々ということです。 私は今ここで、父親の子供に持つ「 …

進化論・生命の起源について

2020/07/07   -真理とは何か

末日聖徒イエス・キリスト教会「救いの教義」から、ブルース・R・マッコンキー編参照 生命自然発生論 今日、人の起源に関して広く行き渡っている説は、全ての生命が何か共通の起源から自然に発生してきた、とする …

クリスマスの真の本質について

2019/12/23   -真理とは何か

ゴードン・B・ヒンクレーのお話参照 イエス・キリストに比べられる人生の人はいません クリスマスは、何とすばらしい時期でしょうか、一年の内でほかの時期には感じられないほどの、多くの愛が世に満ちます。 …

イエス・キリストについて、その真実を知る

2019/11/11   -真理とは何か

クリスマスの主役、イエス・キリストとは、神様か人間かその真実を知る 12月はクリスマスの季節です。そして誰もが「イエス・キリストの降誕祭」をして楽しみます。また、これを知らない人はいないでしょう。 し …

宗教について真実を追求するなら霊的な方法で行う事です

2018/10/22   -真理とは何か

真理と計画 現代の啓示で、真理とは 「現在あるとおりの、過去にあったとおりの、また未来にあるとおりの、物ごとについての知識である」と定義されています。(教義と聖約93:24)これは「神の計画」に完全に …

復活祭の意味と人の復活についての真理

2018/05/06   -真理とは何か

復活とは何か キリスト教の行事に大切なのは「復活祭」ですが、これについて説明してみたいと思います。 まず「復活祭」はイエス・キリストの復活を祝うお祭りですが、キリスト教徒でさえ、これについて正しく理解 …

モルモン書は、末日聖徒イエス・キリスト教会の要石とされる聖典です

2018/02/28   -真理とは何か

モルモン書の簡単な紹介 「モルモン書」という聖典があります。このモルモン書は末日聖徒イエス・キリスト教会の要石です。このモルモン書の内容を簡単に紹介すると、次のような内容です。   『モルモ …

真理とは何か、人によってその表現や思いが異なってくる

2017/09/19   -真理とは何か

真理は一面だけでは語れない 真理とは一言で言えば、本当の事、真の道理です。 しかし、一つの真理についても人の見方や考え方によって、その表現や思いが異なってきます。 例えば「盲人と象」の話をしてみたいと …

ようこそ 私は管理人の齋藤正子です。

新潟県出身  高校卒業まで新潟で過ごす。

「末日聖徒イエス・キリスト教会」会員。

教育者の家庭に生まれ育ち、7歳で母親を亡くし、後信仰深い祖母に育てられたが、10歳の時父が再婚し、その義母に姉妹差別で育てられた事に悩んだ。 大学を卒業した後、様々な人々と関わり 「人生とは何か」に、疑問を持っていたある日「末日聖徒イエス・キリスト教会」の宣教師に出会い、「救いの計画」について聞く事ができた。

そして人生の目的や人々との関わり等について、また人と神の関係について学んだ。

私と同じ疑問を持っている方、又人々との関係を良いものにしたいと思う時に、参考になればと思い聖典等を参考にして書いています