人生の目的を知り人間関係を学ぶ

人生の目的を知り、その目的に至るまでの生活や人々との関わり方について、学ぶ事が出来る。

「 選択の自由 」 一覧

どちらの道を選ぶべきかを知る方法

2020/07/02   -選択の自由

和田貴志の回想録から参照 自分の前に二つの道があった時のこと 私は長野県で両親のもとで育ちました。 私の家族が行うことには、すべて宗教が関係していました。父は毎日朝晩仏壇の前に座っていました。仏教は私 …

神と人類の契約とはどういうものか

2020/04/25   -選択の自由

モーセの十戒 モーセの十戒をご存じだろうか、旧約聖書の「出エジプト記」に出てきます。 1971年の頃、「モーセの十戒」の映画もありました。「十戒」とは神様が人々が守るべき戒律を、モーセを通じて与えられ …

選択によって幸福にも不幸にもなる、選択はどの様にしたらよいか

2019/10/31   -選択の自由

(ジェームズ・E・ファーストの話し参照) この世界では、多くの選択が求められます。 多くの選択の中には、非常に重要な選択もあれば、そうでないものもあります。 選択の多くは、善と悪を選ぶことです。 …

選択の自由とは、命の計画になくてはならないもの!

2019/05/04   -選択の自由

選択の自由とはどういうことか (ロバート・D・ヘイルズの話し参照) 私達は度々「選択の自由」という事をいいます。しかし、その意味が理解できない人が多くいます。なぜでしょうか? 選択の自由とは、普通 …

人は物ごとを理解するのに、たとえ話ですると理解しやすい

2019/03/08   -選択の自由

(ジェームズ・E・タルメージの話し参照) 聖典の中では、イエス・キリストが使徒や人々に教えを話される時、よく喩え話でなさる時がありますが、それは聞く人がよく理解出来る様にです。また、それでも分ら …

世の中には反対のものが必要である

2018/04/05   -選択の自由

わたしたちは選択することによって進歩します (ダリン・H・オークスの話し参照) イエス・キリストの福音の中心を成すのは、神がその子供達(人間)の永遠の進歩のために定められた「救いの計画」です。 その …

重大な決定は、人の行く末を左右するので最善を尽くさねばならない

2018/01/06   -選択の自由

私達は様々な場にあって物事を決定しなければならない (トーマス・S・モンソンの話しから) {歴史は小さな決断によって変わる}と語った人がいますが、人の生涯についても同じことが言えます。 私達の生涯は、 …

迷った時「安易な悪」ではなく「困難な善」を選ぶ事が重要

2017/10/23   -選択の自由

人生には選択する場面が沢山ある。 人は皆、日ごろの生活をする中で「どっちにしようかな?」と選択する場面が沢山あると思います。それが、「羊羹と大福餅」のどっちにしようかと迷っているような、どうでもよい選 …

選択の自由とは人に授けられた、自分で選び行動する能力と特権です

2017/09/29   -選択の自由

神様は全ての人に選択の自由を与えられた 選択の自由とは、神が人に授けられた、自分自身で選び行動する能力と特権です。 創世の時、神は「アダムとエバ」に知識を与えました。そしてエデンの園で選択の自由を与え …

ようこそ 私は管理人の齋藤正子です。

新潟県出身  高校卒業まで新潟で過ごす。

「末日聖徒イエス・キリスト教会」会員。

教育者の家庭に生まれ育ち、7歳で母親を亡くし、後信仰深い祖母に育てられたが、10歳の時父が再婚し、その義母に姉妹差別で育てられた事に悩んだ。 大学を卒業した後、様々な人々と関わり 「人生とは何か」に、疑問を持っていたある日「末日聖徒イエス・キリスト教会」の宣教師に出会い、「救いの計画」について聞く事ができた。

そして人生の目的や人々との関わり等について、また人と神の関係について学んだ。

私と同じ疑問を持っている方、又人々との関係を良いものにしたいと思う時に、参考になればと思い聖典等を参考にして書いています