人生の目的を知り人間関係を学ぶ

人生の目的を知り、その目的に至るまでの生活や人々との関わり方について、学ぶ事が出来る。

「 月別アーカイブ:2019年05月 」 一覧

生活の中に喜びを感じるために、最も大切なこと

2019/05/21   -人との関わり

最も大切な事柄について考える (データー・F・ウークトドルフのお話参照) 日々の生活と、慌ただしいペースと、多くのストレスのために、喜びを感じられなくなっているなら、最も大切なことに焦点を当て直し …

選択の自由とは、命の計画になくてはならないもの!

2019/05/04   -選択の自由

選択の自由とはどういうことか (ロバート・D・ヘイルズの話し参照) 私達は度々「選択の自由」という事をいいます。しかし、その意味が理解できない人が多くいます。なぜでしょうか? 選択の自由とは、普通 …

ようこそ 私は管理人の齋藤正子です。

新潟県出身  高校卒業まで新潟で過ごす。

「末日聖徒イエス・キリスト教会」会員。

教育者の家庭に生まれ育ち、7歳で母親を亡くし、後信仰深い祖母に育てられたが、10歳の時父が再婚し、その義母に姉妹差別で育てられた事に悩んだ。 大学を卒業した後、様々な人々と関わり 「人生とは何か」に、疑問を持っていたある日「末日聖徒イエス・キリスト教会」の宣教師に出会い、「救いの計画」について聞く事ができた。

そして人生の目的や人々との関わり等について、また人と神の関係について学んだ。

私と同じ疑問を持っている方、又人々との関係を良いものにしたいと思う時に、参考になればと思い聖典等を参考にして書いています